雨漏り修理職人救援隊コンプリアール > 修理事例 > 宮城県で地震被害にあった寄棟屋根の修繕工事
令和3年2月に起きた福島県沖地震(最大震度6強)で被災した屋根の修繕工事を行いました。
こちらのお住まいは寄棟屋根と呼ばれる屋根形状で棟には「7寸丸瓦」が施工されています。
7寸丸瓦の棟は「のし積み棟」に比べ重心が低い為、一般的に災害に強い棟といえます。
ですが適切な工法で工事されていないと、強い地震の揺れにより破損することがあります。
それでは災害に強い工法で修繕する様子をご紹介します。
まずは7寸丸瓦を解体します。
解体した瓦は再利用するので、処分せず保管しておきます。
瓦の下には土の土台があります。地震の揺れにより大きく破損しています。
この土は使用しないので撤去処分します。
今回の工事は耐震強化棟仕様で修繕工事します。
まずは棟金具を屋根下地にビスで固定します。
この棟金具は90センチ以内の間隔で取り付けます。
取り付けた棟金具に木下地の芯木を取り付けてしっかりビスで固定します。
木下地周りに「南蛮漆喰」で土台を作ります。
以前は土を使用していましたが、現在は屋根工事専用の南蛮漆喰を使用します。
この南蛮漆喰は硬化すると固く強力で耐久性・耐候性にも優れます。
あとは7寸丸瓦を被せて木下地にビス留めします。
隅棟と陸棟の接合部は雨水が入りやすいところなので、
コーキングでしっかり防水処理して漆喰で保護します。
これで災害に強い屋根の防災工事は完成です。
屋根工事は雨水を屋内に侵入させないだけでなく、地震や台風など近年増えている自然災害にも強い防災機能も必要です。
私たちコンプリアールは屋根工事専門店として豊富な実績と専門の知識により適切な屋根工事を心がけています。
屋根のお困りごとはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはメールまたはフリーダイヤル0120-825-706まで!